top of page

【訪問レポ】小田原市立東富水小学校(特別支援学級)を訪問しました。

修正_ハイフン入りFUNTIMESPORTSサークルロゴ.jpg

2024年2月1日(木)


神奈川県小田原市立東富水小学校の特別支援学級1〜6年生27名のフラッグフットボール訪問授業をおこないました。


今回の訪問は「初」が3つありました。

🌀1つ目は、

神奈川県内初訪問

🌀2つ目は、

特別支援学級で初授業

🌀3つ目は、

教職を目指す学生との訪問


東富水小学校の特別支援学級の吉川先生とは20年程前にタイの小さな島でスクーバダイビングで知り合って以来の仲で今回の訪問となりました。


学校からは富士山がよく見える素晴らし環境です!(この日は曇っててお目見えできず😢)


そして学校の先生を目指している日本体育大学のアメフト部所属の吉田大河くんとの訪問。

実は彼は10年近く前に私が訪問して行ったフラッグフットボールの授業を受けた張本人!その後アメフトを始めたという経緯をもっています。

卒業後は彼自身が先生としてフラッグフットボールの授業を推進していく伝道師になることを期待してます❗️


授業は、1年生から6年生まで一緒に行いました。

最初は不安そうに見えた子もしっぽ取りゲームや1vs1をやっていくと元気いっぱいに!

チーム対抗のゲームでは勝ち負けにこだわり熱くなる子、学年が下の子をしっかりと守ってボールを進める子、みんな積極的にフラッグを楽しんでくれて、あっという間の2時間でした。


UKIUKI FLAGステッカー配布(累計)1365枚


=メニュ〜=

🏈しっぽ取りゲーム

🏈1on1ボール運び

🏈2on2ボール運び

🏈パスキャッチチャレンジ





bottom of page