top of page

【訪問レポ】新座市立片山小学校(5年生)を訪問しました。

修正_ハイフン入りFUNTIMESPORTSサークルロゴ.jpg

2024年2月15日(木)


埼玉県新座市立片山小学校5年生2クラス68名のフラッグフットボール訪問授業をおこないました。


立教大学アメリカンフットボール部St.Paul's Rushersの新座市への地域貢献・社会貢献活動として新座市立小学校へのフラッグフットボール訪問授業をおこなっています。

今回は2校目の訪問です。


この日は、大学Rushersから主将の金子選手、清水選手、植田選手、鈴木MGが参加、そしてRushers OBの澁谷さん、篠原さん、長田さん、この活動を一緒に推進している立教学院の安藤さんが参加。私含めALL RUSHERS総勢9人で訪問しました。

ありがとうございました。


最初の挨拶、「おはようございます」の返事が小さくやり直し。

「おはようございます!!」大きな声が返ってきました!^^


恒例のヘルメットとショルダーをつけて、金子選手のタックルを受けるも、反応やや薄く、、、

もっとみんなが驚くようなシーンを見せないと!

QB清水選手にパスを見せてもらうとみんなからは歓声が☺️


フラッグフットボールは初めてでもしっぽ取りゲームはみんな大好き!

この日のフラッグチャンピオンは、低い姿勢でパッと取るとコツを教えてくれました。


スナップリレーでは、選手・OBが各チームに入ってアドバイス。

2回戦目は、そのアドバイスが生かされ1回戦目の下位チームが優勝争いをしていました。


授業の最後は4on4ゲーム。プレー見本でフェイクプレーをすると「あれ!ボール誰が持ってるんだ?」と嬉しい反応!

ゲーム時間があまり取れませんでしたが、フラッグフットボールの楽しさを少しでも感じてもらえました。


今年度の新座市の訪問は残り3校。

LET’S HAVE A BALL!!


UKIUKI FLAGステッカー配布(累計)1607枚


=メニュ〜=

🏈しっぽ取りゲーム

🏈2on2ボール運びゲーム

🏈スナップリレー1回戦

🏈作戦会議

🏈スナップリレー2回戦

🏈4on4コーチデモプレー

🏈4on4ゲーム




bottom of page