top of page

2024年4月25日(木)
葛飾区立中之台小学校の3年生3クラス76名でフラッグフットボールの授業を行いました。
2024年度1校目は葛飾区から。
葛飾区の小学校訪問は初!!㊗️
小学校は、亀有駅から徒歩5分くらいのところにあり、
亀有といえばやっぱり”アレ”ですね!
こち亀の両さん像前で当然のように写真撮りました
まず驚いたのは校庭が天然芝!
天然は心地良いですね。
中之台小学校では、今年度、研究授業でフラッグフットボールを題材にするとのことで、まず1学期にフラッグフットボールに少しでも触れておこう、と体験授業。
ほぼ全員が初めてのフラッグフットボールでした。
この日は、フラッグフットボールはどんなスポーツか、簡単にルールや道具の使い方を説明し、しっぽ取りゲームやスナップリレーで楽しみました。
途 中、50mほど先にいる先生に向けてBALLの遠投を披露。
高く遠くに飛んでいくBALLに子どもたちは歓声を上げていました。
最後は、先生と3人チームを作りオフェンスプレーを4〜5プレー披露。
手渡し、手渡しフェイク、フェイクパス。
”ディフェンスを騙す作戦”で、子どもたちの興味関心をひき、フラッグフットボールの面白さを感じてもらいました。
2024年度UKIUKI FLAGステッカー配布(累計)76枚
=メニュ〜=
🏈フラッグフットボールって?いろいろ説明
🏈しっぽ取りゲーム
🏈スナップリレー運び
🏈デモンストレーション
🏈オフェンスデモプレー
bottom of page